電車でGO!!はしろう山手線~「子供たちでにぎわう橋」攻略法

スポンサーリンク
GO級

本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「子供たちでにぎわう橋」の攻略法です。

上級ミッション以降、乗車率は「普通」か「混雑」しかありませんでしたが、ここにきて乗車率が「少ない」になります。ブレーキが効きやすくなりそうですが、天候は雪です。

ブレーキの効きは今まで通りと考えましょう。GO級ミッションらしいダイヤの厳しい区間があります。

本記事を参考に是非攻略にチャレンジしてみてください!!

この攻略記事は、難易度レジェンドでクリアできる程度の内容を記載しています。
もし難易度ベリーハードでハイスコアを狙われる方は、本記事の攻略内容を参考にしつつ、個々人で操作内容を修正してください。
スポンサーリンク

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「江戸から続く庭園」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「江戸から続く庭園」の攻略法です。GO級のノーマルミッションの2つめです。1つめのミッションに引き続き、ダイヤの非常に厳しい区間が散在しています。ブレーキに気を付けていきましょう。

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「山手線の起点」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「山手線の起点」の攻略法です。GO級のミッションエリアに収録されているミッションなので、当然本ミッションも引き続きかなり難しいです。本ミッションの一番難しい所はダイヤの厳しさです。

GO級ミッション全一覧

GO級
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「GO級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

ミッション概要

運転形式E235系0番台
出発駅日暮里
到着駅池袋
運転区間数6
時間帯
天気
乗車率少ない
難易度(当サイト基準)8

ミッションクリア条件

イージー~レジェンド:ミッションゲージを切らさず完走してクリア

日暮里~西日暮里

1.51km/hまで加速。
2.残り325mからB2で45km/hまで減速。(46km/hでB0)定速Pクリア。
3.50km/hまで加速。
4.残り85mからB7で停車。

最初の西日暮里はダイヤに余裕がない。

残り100mで残り16秒。天候が雪であることを考えると、余裕時分は少ない。

最初の日暮里~西日暮里間からダイヤに余裕がないので、注意しましょう。日暮里を発車したら、まずは51km/hまで一旦加速しましょう。

そして残り325mからB2で45km/hまで減速して定速Pをクリアします。定速Pをクリアしたら50km/hまで再び加速して時間を稼いでください。

最後は残り85mからB7で減速を始めます。かなり時間が厳しいので、10km/h付近になって初めてブレーキを緩めるようにしましょう。

減速の目安は、残り50mで40km/h、残り30mで30km/h、残り10mで15km/h、残り1mで5km/hです。

西日暮里~田端

1.65km/hまで加速。
2.残り340mから70km/hまで加速。定速Pクリア。
3.残り220mからB7で停車。

ATCが切り替わる前に加速しないと間に合わない。

ATCが切り替わる前に加速をして時間の余裕のなさもカバーする。

西日暮里を発車したら、まずは65km/hまで加速します。そして残り340mから70km/hまで加速しましょう。

定速Pをクリアしたら、残り220mからB7で停車操作開始です。減速の目安は、残り150mで60km/h、残り100mで50km/h、残り50mで35km/h、残り20mで20km/h、残り7mで10km/h、残り2mで5km/hです。

スポンサーリンク

田端~駒込

1.65km/hまで加速。定速Pクリア。
2.すぐにB7で55km/hまで減速。(58km/hでB0)
3.残り860mから60km/hまで加速。定速帯をP2~P3でクリア。
4.75km/hまで加速。定速Pをクリア。
5.すぐにB8で65km/hまで減速。(68km/hでB0)
6.残り150mからB8で停車。

ブレーキはとことん詰めて停車しよう。

残り100mで残り15秒だ。雪だからといってブレーキを抑えてしまうと遅延確定だ。

田端~駒込間は本ミッションの運転区間の中で一番ダイヤの厳しい区間です。できる限り高い速度で走って時間を稼ぎましょう。

田端を発車したら、まずは65km/hまで加速して定速Pをクリアしましょう。定速PをクリアしたらすぐにB7で55km/hまで減速してください。

ATC55をクリアしたら惰性で進み、残り860mから60km/hまで加速して定速帯に突入します。ここの定速帯は、ATCが切り替わる前から加速しないと間に合わないので気を付けましょう。

定速帯をクリアしたら、さらに75km/hまで加速して定速Pをクリアします。定速Pをクリアしたら、すぐにB8で65km/hまで減速してATC65をクリアしてください。

停車操作は残り150mからB8で開始します。減速の目安は、残り100mで55km/h、残り50mで40km/h、残り30mで30km/h、残り14mで20km/h、残り5mで10km/hです。

駒込~巣鴨

 

1.59km/hまで加速。
2.残り600mからB8で40km/hまで減速。(44km/hでB0)減速中に定速Pクリア。
3.惰性走行で35km/hまで減速したら、40km/hまで再加速。
4.残り60mからB7で停車。

低速域では特に速度調整に注意する。

ここは減速しながら定速PをクリアしないとATC40に間に合わない。

駒込を発車したら、一旦59km/hまで加速します。そして残り600mからB8で40km/hまで減速します。

なお途中の定速Pは減速中にクリアします。ここの定速Pを±0km/hでクリアするにはタイミングが非常に重要なので、何度もプレイして±0km/hでの通過を目指しましょう。

40km/hまで減速後、ATC40の区間は惰性走行で進みます。35km/hまで速度が落ちたら、もう一度40km/hまで再加速しましょう。

停車操作は残り60mからB7で始めます。減速の目安は、残り30mで20km/h、残り7mで10km/h、残り2mで5km/hです。

スポンサーリンク

巣鴨~大塚

1.49km/hまで加速。定速Pクリア。
2.50km/hまで加速。
3.ATC55になったら、55km/hまで加速。
4.残り350mからB5で45km/hまで減速。定速Pクリア。
5.50km/hまで加速。
6.残り110mからB6で停車。

定速Pのためにわざわざ減速する。

残り100mで残り19秒。ダイヤは若干厳しめ。

巣鴨を発車したら、まずは49km/hまで加速して1つめの定速Pをクリアします。1つめの定速Pをクリアしたら、50km/hまで加速しましょう。

ATC55をクリアしたら、さらに55km/hまで加速します。そして、残り350mからB5で45km/hまで減速して2つめの定速Pをクリアしてください。

2つめの定速Pをクリアしたら、もう一度50km/hまで再加速します。そして残り110mからB6で停車操作開始です。

減速の目安は、残り50mで35km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り2mで5km/hです。

大塚~池袋

1.59km/hまで加速。定速Pクリア。
2.63km/hまで加速。定速帯をP2~P3でクリア。
3.67km/hまで加速。定速Pクリア。
4.70km/hまで加速。
5.残り190mからB8で停車。

ギリギリ滑らかな運転ができる程度には余裕がある。

滑らかに運転すると、残り100mで残り16秒になる。

大塚を発車したら、59km/hまで加速して1つめの定速Pをクリアします。1つめの定速Pをクリアしたら、63km/hまで加速して惰性走行のまま定速帯に突入しましょう。

定速帯はP2~P3で速度維持できます。定速帯をクリアしたら、67km/hまで加速して2つめの定速Pをクリアしましょう。

定速Pをクリアできたら、さらに70km/hまで加速します。そして最後は、残り190mからB8で停車操作を開始して締めとなります。

減速の目安は、残り150mで65km/h、残り100mで55km/h、残り50mで40km/h、残り20mで20km/h、残り7mで10km/h、残り2mで5km/hです。

スポンサーリンク

まとめ

乗務お疲れさまでした。安定のGO級クオリティといったところでしょうか。

雪である一方、乗車率が少ないので、ブレーキングについては特に気にする必要はなかったかと思います。それよりも如何に時間に余裕のない区間で臆することなくブレーキを詰めることができるかが重要だったと言えるでしょう。

さてGO級ミッションはまだ続きます。終点まであと少しなので頑張ってプレイしていきましょう!!

動画版(youtube)

当方では、本ミッションの攻略動画もアップしています。是非ご覧ください!

(現在鋭意製作中です)

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「江戸から続く庭園」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「江戸から続く庭園」の攻略法です。GO級のノーマルミッションの2つめです。1つめのミッションに引き続き、ダイヤの非常に厳しい区間が散在しています。ブレーキに気を付けていきましょう。

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「山手線の起点」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「山手線の起点」の攻略法です。GO級のミッションエリアに収録されているミッションなので、当然本ミッションも引き続きかなり難しいです。本ミッションの一番難しい所はダイヤの厳しさです。

GO級ミッション全一覧

GO級
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「GO級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

商品リンクはこちら!

Amazon

楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【お取り寄せ】[PS4]電車でGO!!(電車でゴー!!) はしろう山手線(20201203)
価格:8570円(税込、送料別) (2021/1/23時点)

楽天で購入

 

 

 

コメント

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。