電車でGO!!はしろう山手線~「歴史と文化の町」攻略法

スポンサーリンク
上級

本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「歴史と文化の町」の攻略法です。

このミッションは、シークレットミッションということもあり、全体的なダイヤの余裕は少なめです。加えてE231系での運転ということもあり、ブレーキはかけにくく速度調整に苦労します。

より繊細な運転が必要になります。本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!!

この攻略記事は、難易度レジェンドでクリアできる程度の内容を記載しています。
もし難易度ベリーハードでハイスコアを狙われる方は、本記事の攻略内容を参考にしつつ、個々人で操作内容を修正してください。
スポンサーリンク

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「静かな高級住宅街」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「静かな高級住宅街」の攻略法です。雨でしかも乗車率が高い中での運転になります。加えてダイヤの余裕が少ないので、慎重に、しかし大胆にブレーキングをしていきましょう。

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「人気店が集まる街」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「人気店が集まる街」の攻略法です。本ミッションの肝は品川駅停車です。滑らかな運転を目指そうとするとダイヤの余裕がなくなります。本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!!

上級ミッション全一覧

上級
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「上級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

ミッション概要

運転形式E231系500番台
出発駅東京
到着駅鶯谷
運転区間数5
時間帯
天気晴れ
乗車率普通
難易度(当サイト基準)6

ミッションクリア条件

イージー~レジェンド:ミッションゲージを切らさず完走してクリア

東京~神田

1.67km/hまで加速。定速帯をP2~P3でクリア。
2.残り350mからB6で50km/hまで減速。(52km/hでB0)
3.残り125mからB6で停車。

ブレーキはギリギリまで我慢しよう。

初っ端からダイヤに余裕がないので、ブレーキのかけ方には注意しよう。

東京~神田間からダイヤの余裕が少ないです。ブレーキは可能な限り詰めていきましょう。

東京を発車したら、まずは67km/hまで加速して定速帯に備えましょう。定速帯はP2~P3で速度維持できます。

定速帯をクリアしたらすぐにはブレーキをかけず、残り350mまで我慢して、そこからB6で50km/hまで減速しましょう。最後は残り125mからB6で停車操作を開始します。

減速の目安は、残り50mで30km/h、残り20mで20km/h、残り7mで10km/h、残り2mで5km/hです。

神田~秋葉原

1.61km/hまで加速。定速帯をP2~P3でクリア。
2.すぐにB7で55km/hまで減速。(57km/hでB0)
3.残り200mからB5で停車。

ここだけダイヤにかなり余裕があるので注意しよう。

残り300mの時点で37秒も残っている。停車操作で時間を潰すか、発車前に時間調整しよう。

神田を発車したら、まずは61km/hまで加速して定速帯に備えましょう。定速帯はP2~P3で速度維持できます。

定速帯をクリアしたら、すぐにB7で55km/hまで減速してください。ATC55をクリアできたら、残り200mからB5で停車操作を開始です。

減速の目安は、残り150mで50km/h、残り100mで40km/h、残り65mで30km/h、残り30mで20km/h、残り8mで10km/h、残り2mで5km/hです。

スポンサーリンク

秋葉原~御徒町

1.51km/hまで加速。定速Pクリア。
2.65km/hまで加速。
3.残り350mからB7で50km/hまで減速。(53km/hでB0)
4.残り125mからB6で停車。

ここもブレーキをギリギリまで我慢する。

残り1分で残り730m。50km/hでそのまま御徒町に向かうのはオススメしない。

秋葉原を発車したら、まずは51km/hまで加速して定速Pをクリアしましょう。定速Pをクリアしたら、65km/hまで加速します。

65km/hまで加速したら惰性走行し、残り350mからB7で50km/hまで減速してください。そして残り125mからB6で停車操作開始です。

減速の目安は、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り7mで10km/h、残り2mで5km/hです。

御徒町~上野

1.47km/hまで加速。定速帯をP1~P2でクリア。
2.残り100mからB6で停車。

少しブレーキを詰めて停車する。

残り30秒で残り225m。上り坂で速度が落ちやすいので、停車時のブレーキは詰めるように。

御徒町を発車したら47km/hまで加速し、定速帯に備えます。定速帯はP1~P2で速度維持できます。

定速帯をクリアしたら、残り100mからB6で停車操作を開始します。ダイヤが少し余裕がないのでブレーキを詰めていきましょう。

減速の目安は、残り50mで35km/h、残り20mで20km/h、残り7mで10km/h、残り2mで5km/hです。

スポンサーリンク

上野~鶯谷

1.65km/hまで加速。
2.残り650mからB7で51km/hまで減速。(54km/hでB0)定速帯をP2~P3でクリア。
3.残り125mからB6で停車。

定速帯手前で時間を稼ぐ必要あり!!

定速帯の手前で速度を出しておいたおかげで時間に余裕がある。後は停車するだけだ。

最後の上野~鴬谷間は、停車時間を確保するため定速帯の手前で指示速度より高い速度を出しましょう。まずはATCの指示速度の上限である65km/hまで加速します。

そして残り650mからB7で51km/hまで減速してください。定速帯に突入したらP2~P3で速度維持します。

定速帯をクリアしたら、惰性走行で鴬谷ホームに進入し、残り125mからB6で停車操作開始です。減速の目安は、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3              mで5km/hです。

まとめ

乗務お疲れさまでした。

シークレットミッションということもあり、全体的にダイヤの余裕は少なめでした。運転形式もE231系で性能が悪いので、そこも難易度を上げる要素だったと思います。

満足な運転ができなかった場合は、何度も挑戦して理想の運転を目指しましょう!!

動画版(youtube)

当方では、本ミッションの攻略動画もアップしています。是非ご覧ください!

(現在鋭意製作中です)

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「静かな高級住宅街」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「静かな高級住宅街」の攻略法です。雨でしかも乗車率が高い中での運転になります。加えてダイヤの余裕が少ないので、慎重に、しかし大胆にブレーキングをしていきましょう。

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「人気店が集まる街」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「人気店が集まる街」の攻略法です。本ミッションの肝は品川駅停車です。滑らかな運転を目指そうとするとダイヤの余裕がなくなります。本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!!

上級ミッション全一覧

上級
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「上級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

商品リンクはこちら!

Amazon

楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【お取り寄せ】[PS4]電車でGO!!(電車でゴー!!) はしろう山手線(20201203)
価格:8570円(税込、送料別) (2021/1/23時点)

楽天で購入

 

 

コメント

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。