電車でGO!!はしろう山手線~「街路樹に降る雨」攻略法

スポンサーリンク
特級

本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「街路樹に降る雨」の攻略法です。

E231系で雨、乗車率は「普通」とノーマルミッションとしてはブレーキが非常に効きづらいミッションとなっています。オーバーランしやすいのでブレーキ開始ポイントを通常よりも手前に取りましょう。

また本ミッションでは停車操作中にATCが切り替わり、これをクリアしつつ停車する必要がある場面があります。これによりさらに手前からブレーキを開始する必要があり、ATCをクリアしたらブレーキを緩めて距離を稼ぐ操作が必要になります。

本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!!

この攻略記事は、難易度レジェンドでクリアできる程度の内容を記載しています。
もし難易度ベリーハードでハイスコアを狙われる方は、本記事の攻略内容を参考にしつつ、個々人で操作内容を修正してください。
スポンサーリンク

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!はしろう山手線「夏の朝に大輪の花を咲かせる朝顔」攻略
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「夏の朝に大輪の花を咲かせる朝顔」の攻略法です。定速P・定速帯後も加速が必要な程ダイヤに余裕が無くなってきました。本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!!

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「つつじの花が咲く駅」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「つつじの花が咲く駅」の攻略法です。ダイヤの余裕が十分ある区間とまったくない区間が混在する、アップダウンのあるミッションとなっています。本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!
電車でGO!!はしろう山手線~「江戸時代の面影」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「江戸時代の面影」の攻略法です。平日の朝ラッシュで車内が混雑した状態での運転になります。過密ダイヤを再現するためか、厳しいATC制限区間が多く、巡航速度が低いのが特徴です。

特級ミッション全一覧

特級(電車でGO!!はしろう山手線 運転士への道)
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「特級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

ミッション概要

運転形式E231系500番台
出発駅新大久保
到着駅恵比寿
運転区間数5
時間帯夕方
天気
乗車率普通
難易度(当サイト基準)6

ミッションクリア条件

イージー~レジェンド:ミッションゲージを切らさず完走してクリア

新大久保~新宿

1.75km/hまで加速。定速Pクリア。
2.残り350mからB8で減速開始。55km/hまで減速したらB5に緩めて、そのまま停車態勢に入る。

ATC55をクリアしながら停車する必要があるぞ。

時間に余裕がないのにATC55。ATC55をクリアするまではB8でブレーキを詰め、クリアしたら今度はB5で距離を稼ぐ。

新大久保を発車したら、まずは75km/hまで加速して定速Pをクリアしましょう。そして残り350mからB8で停車操作を開始します。

駅構内に入るとATC55があります。55km/hまで減速したらB5にブレーキを緩めて、あとはそのまま停車態勢に入りましょう。

減速の目安は、残り100mで40km/h、残り60mで30km/h、残り25mで20km/h、残り7mで10km/h、残り2mで5km/hです。

新宿~代々木

1.54km/hまで加速。
2.ATC75になったら、66km/hまで加速。定速Pクリア。
3.残り225mからB7で停車。

下り坂によるブレーキの効きの悪さに注意しよう。

残り100mで残り20秒。ここは標準的な余裕時分だが、下り勾配でブレーキの効きが悪いことは忘れてはいけない。

新宿を発車したら、まずはATCの指示速度に合わせて54km/hまで加速しましょう。ATC75になったら、66km/hまで加速して定速Pクリアです。

定速Pをクリアしたら、残り225mからB7で停車操作を開始してください。減速の目安は、残り150mで55km/h、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3mで5km/hです。

スポンサーリンク

代々木~原宿

1.80km/hまで加速。
2.残り500mからB7で70km/hまで減速。(72km/hでB0)定速Pクリア。
3.残り275mからB7で停車。

定速Pの指示速度以上に加速して時間を稼ごう。

残り1分でまだ910mもある。時間に余裕がないのは明らかなので、ブレーキを詰めて停車する。

代々木~原宿間はダイヤの余裕が少ないので注意しましょう。発車したら、まずは80km/hまで加速してください。

残り500mからB7で70km/hまで減速し、定速Pをクリアします。そして残り275mからB7で停車操作を開始しましょう。

減速の目安は、残り200mで60km/h、残り150mで55km/h、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3mで5km/hです。

原宿~渋谷

1.49km/hまで加速。
2.ATC80になったら、71km/hまで加速。定速Pクリア。
3.すぐにB7で60km/hまで減速。(62km/hでB0)
4.残り200mからB6で停車。

ATC55区間は下り坂なので、注意が必要だ。

残り100mで残り21秒だ。停車に掛けられる時間は適度にある。

ここから最後の恵比寿まではダイヤに余裕があります。とはいえ油断しないようにしましょう。

発車したらATCの指示速度に合わせて49km/hまで加速します。原宿発車後しばらくして下り勾配なので、ATCの指示速度より-1km/hまでの加速に留めましょう。

ATC80になったら、71km/hまで加速して定速Pをクリアします。そして定速Pをクリアしたら、すぐにB7で60km/hまで減速してください。

残り200mになったらB6で停車操作を開始しましょう。減速の目安は、残り150mで55km/h、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り10mで10km/h、残り3mで5km/hです。

スポンサーリンク

渋谷~恵比寿

1.71km/hまで加速。定速Pクリア。
2.すぐにB4で65km/hまで減速。(66km/hでB0)
3.残り200mからB6で停車。

ATC60は惰性走行で自動的にクリアできるぞ。

滑らかな運転をしつつ余裕時分も適度にある。停車をバッチリ決められれば無事完走だ。

渋谷駅を発車したら、まずは71km/hまで加速して定速Pをクリアしましょう。定速PをクリアしたらすぐにB4で65km/hまで減速し、ATC65とATC60をクリアします。

ATC60をクリアして残り200mからB6で停車操作開始です。減速の目安は、残り150mで55km/h、残り100mで45km/h、残り45mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3mで5km/hです。

まとめ

乗務お疲れさまでした。ブレーキの効きにくいミッションはいかがだったでしょうか。

ブレーキが効きにくい場合は、その分だけブレーキ開始ポイントを通常より手前に取ったり、より強いブレーキを掛ける必要があります。それでも適切なブレーキングは何度もトライ&エラーをするしかないので、何度もプレイしていくうちに手に慣らしていくようにしましょう。

さて本ミッションをクリアすると、成田エクスプレス(池袋~渋谷間)に繋がるシークレットミッション群が解放されます!このミッション群をクリアすれば、成田エクスプレスが全区間解放され、デイリールーレットでプレイ可能になりますので、興味のある方は早速プレイしていきましょう!!

動画版(youtube)

当方では、本ミッションの攻略動画もアップしています。是非ご覧ください!

(現在鋭意製作中です)

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!はしろう山手線「夏の朝に大輪の花を咲かせる朝顔」攻略
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「夏の朝に大輪の花を咲かせる朝顔」の攻略法です。定速P・定速帯後も加速が必要な程ダイヤに余裕が無くなってきました。本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!!

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「つつじの花が咲く駅」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「つつじの花が咲く駅」の攻略法です。ダイヤの余裕が十分ある区間とまったくない区間が混在する、アップダウンのあるミッションとなっています。本記事を参考に攻略にチャレンジしてみてください!
電車でGO!!はしろう山手線~「江戸時代の面影」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「江戸時代の面影」の攻略法です。平日の朝ラッシュで車内が混雑した状態での運転になります。過密ダイヤを再現するためか、厳しいATC制限区間が多く、巡航速度が低いのが特徴です。

特級ミッション全一覧

特級(電車でGO!!はしろう山手線 運転士への道)
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「特級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

商品リンクはこちら!

Amazon

楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【お取り寄せ】[PS4]電車でGO!!(電車でゴー!!) はしろう山手線(20201203)
価格:8570円(税込、送料別) (2021/1/23時点)

楽天で購入

 

 

 

コメント

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。