本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「学生街からビジネス街へ」の攻略法です。
このミッションで特に他のミッションと異なる特徴的な所はありません。しかしだからこそ、今までと変わらない安定的な運転が求められます。
いつも通りの運転、いつも通りのブレーキングを心がけましょう!
この攻略記事は、難易度レジェンドでクリアできる程度の内容を記載しています。
もし難易度ベリーハードでハイスコアを狙われる方は、本記事の攻略内容を参考にしつつ、個々人で操作内容を修正してください。
攻略記事リンク
前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「混み始めた車内」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「混み始めた車内」の攻略法です。このミッションの肝は目白停車でしょう。下り勾配上にある駅では、一度ブレーキを入れ始めてからブレーキを緩めるタイミングに注意してください。
次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「とある日の仮説」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「とある日の仮説」の攻略法です。本ミッションは、以前プレイしたミッション「混み始めた車内」と運行区間が全く同じです。いつも通り安全で快適な運転をして、クリアしていただければ。
初級ミッション全一覧
![]()
初級(電車でGO!!はしろう山手線 運転士への道)
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「初級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。
運転士への道に収録されているミッション全一覧
![]()
運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。
本作品に収録されているミッション全一覧
![]()
はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。
電車でGO!全一覧
![]()
電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。
ミッション概要
運転形式 | E235系0番台 |
出発駅 | 高田馬場 |
到着駅 | 代々木 |
運転区間数 | 3 |
時間帯 | 昼 |
天気 | 晴れ |
乗車率 | 少ない |
難易度(当サイト基準) | 2 |
ミッションクリア条件
イージー~レジェンド:ミッションゲージを切らさず完走してクリア。
高田馬場~新大久保

1.45km/hまで加速。
2.ATC60になったら、60km/hまで加速。
3.ATC65になったら、65km/hまで加速。
4.残り200mからB5で停車。
力行を3段階に分ける。

ブレーキに自信があればこのまま惰性で駅まで突っ込んでも良いが、自信がなければ、ATC65で再加速だ。
高田馬場~新大久保間では適切な停車時間を確保するため、3回加速しましょう。
ATCの指示速度に合わせて45km/h、60km/h、65km/hと加速していきます。

残り100mで残り22秒だ。時間に余裕があるので、じっくり減速して減速を潰そう。
そして残り200mからB5で停車操作を開始しましょう。
減速の目安は、残り150mで55km/h、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
新大久保~新宿

1.70km/hまで加速。
2.残り650mからB3で55km/hまで減速。(56km/hでB0)
3.残り150mからB4で停車。
ATCの指示速度に合わせて1回減速をしよう。

残り1分で残り680m。ここからATCの指示速度に合わせて速度を落とす。
新大久保~新宿間では、1回加速してからATCに合わせて1回減速、そして停車操作に入ります。
まずは70km/hまで加速します。惰性で進んでいき、残り650mからB3で55km/hまで減速です。

残り100mで残り22秒。ここでも時間をしっかり潰そう。
そして最後は残り150mからB4で停車操作開始です。
減速の目安は、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
新宿~代々木

1.65km/hまで加速。
2.残り300mからB1で60km/hまで減速。
3.残り150mからB6で停車。
ここもうまく時間調整して時間を潰す。

残り1分で残り750m。まだ速度が低いことを考えると60~65km/hまで加速しておきたい。
新宿発車後は65km/hまで加速します。そして残り300mからB1で60km/hまで減速します。
なお60km/hへの減速するときは、駅構内に入る前にブレーキを完了させましょう。駅構内までブレーキを続けていると、ブレーキ込め直しなしのハートをもらえなくなります。

残り100mで残り21秒。下り勾配に注意しながら停車する。
最後に残り150mからB6で停車操作開始です。他のミッションと同様、下り勾配に注意して停車しましょう。
減速の目安は、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
まとめ

乗務お疲れさまでした。
最後の代々木駅の停車を除けば、勾配も平坦、乗車率も少ないので、特段難しいということもなかったと思います。
多少マンネリ化してきた感もあるかもしれませんが、そういうときこそ油断しないことが鉄道運転において重要となります。
本ミッションをクリアしてまだ余力があれば、早速次のミッションに進んでいきましょう。
動画版(youtube)
当方では、本ミッションの攻略動画もアップしています。是非ご覧ください!
(現在鋭意製作中です)
攻略記事リンク
前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「混み始めた車内」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「混み始めた車内」の攻略法です。このミッションの肝は目白停車でしょう。下り勾配上にある駅では、一度ブレーキを入れ始めてからブレーキを緩めるタイミングに注意してください。
次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「とある日の仮説」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「とある日の仮説」の攻略法です。本ミッションは、以前プレイしたミッション「混み始めた車内」と運行区間が全く同じです。いつも通り安全で快適な運転をして、クリアしていただければ。
初級ミッション全一覧
![]()
初級(電車でGO!!はしろう山手線 運転士への道)
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「初級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。
運転士への道に収録されているミッション全一覧
![]()
運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。
本作品に収録されているミッション全一覧
![]()
はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。
電車でGO!全一覧
![]()
電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。
商品リンクはこちら!
Amazon
楽天
コメント