12月22日、神無き世界のカミサマ活動第四十七説が公開されました!感想を語っていこうと思います!
スムマヌスの生い立ち
冒頭はスムたんの過去が描かれました。スムたんが解放されたのは、設備の老朽化が原因のようです。
施設が老朽化したのであれば、新しい設備を用意してスムたんを別の機械の中に入れるという選択肢もあったかと思いますが、皇国が衰退期に入っていたために、スムたんには別の仕事を任されることになりました。
第九説で「皇国は何万年も続いてきた」とのことなので、スムたんが解放されたのはロキ側の意図によるものの可能性がありますね。ロキはミタマやユキトと会う前から皇国の崩壊させたがっていたでしょうから。
また、スムたんは戦士型のアルコーンではないとのこと。レールガンの軌道を変えられるといっても戦闘型のアルコーンの強さは、突き詰めればドラゴンボールの悟空やベジータ並みに強いと考えられますから、ここは納得できる所です。
そして、皇国の施設の中に書庫が存在するようです。ロキが見ていたものと同じものでしょうか。おそらく書庫が燃やされても大丈夫なようにデータ化もしていると思います。
ロキを攻略してこの書庫まで辿り着くことができれば、カミカツ世界の経緯や謎が一気に判明しそうです。個人的には早く見たいですね。楽しみ。
目指せ!同人王の道!
前話でユキトが言っていた同人王への道が明らかになりました。「ユピテルを主人公にした創作同人誌の連載を行う」とのことです。
来ました!カミカツお得意の超展開!
好きだなぁ。今回は同人誌活動ですか。まあ、スムたんの設定を考えれば想定出来た展開かもしれませんが。
過去を辿れば、カミカツの世界観が明らかになったかと思えば一気にエチエチまっしぐらのダキニ編に突入したり、ガイア編で神の力を高めるためにバンド活動を始めたり、信者が増える・信仰度が増すなら何でもアリでしたからね。
漫画連載がアリなら、芸術の一つとしてアニメ作成や舞台演劇もアリだろうし、食欲をテーマに料理対決をし始めてもおかしくないですね。料理対決するならファウちゃんの出番です。
何はともあれ、創作同人誌の作成作業がスタートしました。担当は以下の通り。
まとめ
ということで第四十七説の感想でした。
スムたんは同人誌を書くのに夢中でロキから命令されていた「アルシルを拉致する」というのを完全に忘れてますね。やはりポンコツチョロインということでしょうか。
コメント