電車でGO!!はしろう山手線~「豊かな自然のある街」攻略法

スポンサーリンク
初級

本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「豊かな自然のある街」の攻略法です。

このミッションは初の205系での運転となります。加速・減速共にの加減が今までの形式と異なる上に操作性も異なるため、まずは車両の走行特性を掴む所から始めましょう。

この攻略記事は、難易度レジェンドでクリアできる程度の内容を記載しています。
もし難易度ベリーハードでハイスコアを狙われる方は、本記事の攻略内容を参考にしつつ、個々人で操作内容を修正してください。
スポンサーリンク

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「休日で賑わうハチ公前広場」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「休日で賑わうハチ公前広場」の攻略法です。まだ停車には十分な時間を確保できるレベルなので、停車操作に入る前段階から時間を調整し、長すぎず短すぎない停車時間の確保に努めましょう。

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「忠犬ハチ公が待つ街」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「忠犬ハチ公が待つ街」の攻略法です。205系ミッション第2弾です。今度は雨のなかでの運転になり、前ミッションからさらにブレーキが効きにくくなったので注意しましょう。

初級ミッション全一覧

初級(電車でGO!!はしろう山手線 運転士への道)
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「初級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

ミッション概要

運転形式205系0番台
出発駅目黒
到着駅品川
運転区間数3
時間帯
天気晴れ
乗車率少ない
難易度(当サイト基準)6

ミッションクリア条件

イージー~レジェンド:ミッションゲージを切らさず完走してクリア

目黒~五反田

1.54km/hまで加速
2.ATC90になったら、75km/hまで加速。定速Pクリア。
3.残り350mからB7で停車。

205系はツーハンドルでの運転だ。

右手の〇×△□のボタン操作と同時にブレーキもする必要がある。左手側の十字キーでも操作したいが・・・

205系をプレイする上でまず最も特徴的な点は、ツーハンドルでの運転になる点です。

今までのE235系・E233系・E231系は加速と減速を左手だけで操作するワンハンドルでの運転でした。

はじめてツーハンドルをやると、操作が慣れていないためブレーキが遅れる危険性があります。何回も操作し手に馴染ませるようにしてください。

またツーハンドルでの運転になることで、ブレーキと指差喚呼や警笛といったボタン操作を両方右手でやることになります。

当然今までより右手での操作が忙しくなるので、もし操作が追い付かない場合は前照灯の滅灯や警笛を最悪諦めましょう。

前照灯滅灯や警笛はハートの取得数に影響するだけで、最終的なスコアやミッションクリアには影響しません。

ブレーキの掛ける・緩めるのタイミングの方が圧倒的に重要です。とにかく的確に停車することに専念しましょう。

(2021年8月28日追記)
2021年7月中旬のアップデートにより、十字キーでもマスコンとブレーキの操作が可能になりました。十字キーを使えば、左手だけでマスコンとブレーキが扱えるようになり、右手は視差喚呼や警笛に集中できるので、205系運転時は十字キーを使うことを推奨します。

まずはブレーキの感覚を掴もう。

このATC65が精神的に負荷がかかるため、時間調整の難しさを増大する。ATCをクリアしたら弱いブレーキで距離を稼ごう。

はじめての205系の運転になる方が大半かと思いますので、まずは、加速力・減速力の把握から始めましょう。

特に減速は、停車操作に関わるのでよく理解しておく必要があります。

まずはATCの指示速度に合わせて54km/hまで加速、ATC90になったら、75km/hまで加速し、定速Pをクリアします。

定速Pをクリアしたら、すぐ残り350mからB7で停車操作に入ります。

ここは駅手前が下り勾配、高い速度での駅侵入、さらに駅のホームに入ってからATCが65km/hに落ちるので、これらをすべてクリアする必要があります。

ATC65になったら、ブレーキをB6に弱めて減速しすぎないようにしてください。あとは段階的にブレーキを緩めて停車です。

減速の目安は、残り200mで60km/h、残り150mで52~53km/h、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。

スポンサーリンク

五反田~大崎

1.65km/hまで加速。
2.残り400mからB4で55km/hまで減速。(57km/hでB0)定速Pクリア。
3.残り175mからB6で停車。

定速Pよりも高い速度で走り、時間を稼ぐ。

残り1分で残り710m。ブレーキングに自信がある人は、60km/hまで加速に留めてよりハイスコアを狙ってみよう。

次の五反田~大崎間は、途中に定速Pが1ヶ所あります。時間の都合により、指示速度よりも高い速度で走ります。

まずは65km/hまで加速しましょう。そして残り400mからB4で55km/hまで減速、定速Pをクリアします。

残り100mで残り23秒。早着しないようにしっかりと時間を潰す。

停車操作は残り175mからB6です。減速の目安は、残り100mで45km/h、残り50mで30km/h、残り30mで20km/h、残り10mで10km/h、残り4mで5km/hです。

大崎~品川

1.65km/hまで加速
2.ATC70になったら、70km/hまで加速。定速帯クリア。
3.すぐにB5で55km/hまで減速。(57km/hでB0)
4.残り870mから70km/hまで加速。定速Pクリア。
5.残り400mからB3で65km/hまで減速。
6.残り250mからB7で停車。

要所を一つ一つ確実にクリアしていこう。

残り1分で780m。停車には十分時間があるので、ブレーキの弱さにだけ注意しよう。

最後の大崎~品川間は駅間距離が長いため、定速帯と定速Pが1つずつ存在します。

操作回数が多いので、着実にこなしていきましょう。

まずは65km/hまで加速します。ほんの少し惰性で走ったあと、すぐにATC75になるので、70km/hまで加速し、定速帯に備えます。

定速帯の手前に2つ警笛ボーナスの橋があるので、速度を維持しつつクリアしましょう。

定速帯を通過したらすぐにB5で55km/hに減速します。定速帯を通過しても油断しないようにしましょう。

ATCが90km/hになる前の残り870mから70km/hへの加速を始めます。ATCが切り替わる前に加速を始めることで定速Pの指示速度に間に合います。

定速Pを通過したら最後にATC65が待ち構えていますので、残り400mからB3で65km/hまで減速しましょう。

残り100mで残り22秒。最終駅も時間に余裕がある。

最後は残り250mからB7です。

減速の目安は、残り200mで60km/h、残り150mで50km/h、残り100mで40km/h、残り50mで27km/h、残り30mで20km/h、残り8mで10km/h、残り4mで5km/hです。

まとめ

乗務お疲れ様でした。初めての205系での運転はいかがだったでしょうか。

特に最初の五反田駅停車が、初めての205系での運転することの難しさを受けるには十分すぎるくらいの構成だったかと思います。

205系では、ブレーキをかけて停車するまでの距離をE235系やE231系よりも長くとりましょう。当然各残り距離での列車速度も低くなります。

ブレーキの効き具合を理解するには数をこなしていくしかないので、何回もプレイして感覚をつかみましょう。

つぎのミッションは雨の中でのプレイになります。

動画版(youtube)

当方では、本ミッションの攻略動画もアップしています。是非ご覧ください!

(現在鋭意製作中です)

攻略記事リンク

前ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「休日で賑わうハチ公前広場」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「休日で賑わうハチ公前広場」の攻略法です。まだ停車には十分な時間を確保できるレベルなので、停車操作に入る前段階から時間を調整し、長すぎず短すぎない停車時間の確保に努めましょう。

次ミッション

電車でGO!!はしろう山手線~「忠犬ハチ公が待つ街」攻略法
本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「忠犬ハチ公が待つ街」の攻略法です。205系ミッション第2弾です。今度は雨のなかでの運転になり、前ミッションからさらにブレーキが効きにくくなったので注意しましょう。

初級ミッション全一覧

初級(電車でGO!!はしろう山手線 運転士への道)
電車でGO!!はしろう山手線「運転士への道」のうち、「初級」エリアに収録されているミッション攻略記事のまとめです。

運転士への道に収録されているミッション全一覧

運転士への道
電車でGO!!はしろう山手線にある「運転士への道」に収録されているミッション攻略記事のまとめです。

本作品に収録されているミッション全一覧

はしろう山手線
電車でGO!!はしろう山手線に関連する記事のまとめです。

電車でGO!全一覧

電車でGO!
こちらは電車でGO!に関連する記事のまとめです。

商品リンクはこちら!

Amazon

楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【お取り寄せ】[PS4]電車でGO!!(電車でゴー!!) はしろう山手線(20201203)
価格:8570円(税込、送料別) (2021/1/23時点)

楽天で購入

 

 

コメント

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

当ブログを応援して下さる方は以下のバナーを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。