本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「東京最大の繁華街」の攻略法です。
天候は晴れに戻りましたが、代わりに乗車率が「少ない→普通」になりました。ブレーキは相変わらず悪いので、速度調整に注意しましょう。
攻略記事リンク
前ミッション

次ミッション


初級ミッション全一覧



運転士への道に収録されているミッション全一覧



本作品に収録されているミッション全一覧



電車でGO!全一覧



ミッション概要
運転形式 | 205系0番台 |
出発駅 | 新宿 |
到着駅 | 渋谷 |
運転区間数 | 3 |
時間帯 | 朝 |
天気 | 晴れ |
乗車率 | 普通 |
難易度(当サイト基準) | 4 |
ミッションクリア条件
イージー~レジェンド:ミッションゲージを切らさず完走してクリア
新宿~代々木
下り勾配に注意しながら減速・停車しよう。
最初の停車駅は代々木です。当然下り勾配中での停車となりますので、ブレーキングに注意しましょう。
新宿を発車したら55km/hまで加速し定速Pをクリアします。
クリアしたらそのまま惰性で進み、残り150mからB7で停車体勢に入りましょう。
減速の目安は、残り100mで45km/h、残り60mで30km/h、残り30mで20km/h、残り10mで10km/h、残り4mで5km/hです。
代々木~原宿
途中ATCの都合で55km/hまで減速する。
次の代々木~原宿間は、発車したらまず70km/hまで加速します。
加速したらすぐにATC55が待ち構えていますので、B5で55km/hまで減速します。
ATC75になったらすぐに60km/hまで再加速し、定速Pをクリアします。そして残り250mからB5で停車操作を開始します。
減速の目安は、残り200mで55km/h、残り150mで50km/h、残り100mで40km/h、残り60mで30km/h、残り30mで20km/h、残り10mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
原宿~渋谷
駅手前から弱いブレーキをかけて時間を潰す。
原宿駅を発車したら、まずはATCの指示速度に合わせて64km/hまで加速します。
さらにATC90になったら、75km/hまで加速し定速帯に備えます。定速帯はP3~P4で速度を維持しましょう。
定速帯を抜けたら、最後は残り375mからB6で停車操作に入ります。
減速の目安は、残り300mで70km/h、残り250mで65km/h、残り200mで60km/h、残り150mで50km/h、残り100mで40km/h、残り60mで30km/h、残り30mで20km/h、残り10mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
まとめ
乗務お疲れさまでした。
乗車率が上がったとはいえ、前の2つのミッションと比べれば難易度はおとなしいものとなったのではないでしょうか。
205系の運転にも慣れ始め、かつダイヤには余裕があるので、完走も難しくなかったと思います。
さあ次のミッションをクリアすれば、205系を獲得できます。頑張っていきましょう!
動画版(youtube)
当方では、本ミッションの攻略動画もアップしています。是非ご覧ください!
(現在鋭意製作中です)
攻略記事リンク
前ミッション


次ミッション


初級ミッション全一覧



運転士への道に収録されているミッション全一覧



本作品に収録されているミッション全一覧



電車でGO!全一覧



商品リンクはこちら!
Amazon
楽天
|
コメント