本記事は電車でGO!はしろう山手線の「運転士への道」モードに収録されている「新しい歴史を紡ぐ街」の攻略法です。
京浜東北線の普通列車に続くシークレットミッション群の第1弾です。乗車率が普通の状態で五反田~高輪ゲートウェイ間を運転します。
本ミッションは、区間ごとで緩急のあるダイヤとなっています。減速の仕方が区間ごとで柔軟に分けないといけないので、ブレーキを緩めるタイミングには十分注意しましょう。
本ミッションを参考に攻略にチャレンジしてみてください!!
攻略記事リンク
前ミッション
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__1-50_サムネイル.webp)
次ミッション
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__1-52_サムネイル.webp)
中級ミッション全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__中級サムネ.webp)
運転士への道に収録されているミッション全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__運転士への道サムネ.webp)
本作品に収録されているミッション全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__カテゴリーサムネ.webp)
電車でGO!全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__カテゴリーサムネ.webp)
ミッション概要
運転形式 | E235系0番台 |
出発駅 | 目黒 |
到着駅 | 高輪ゲートウェイ |
運転区間数 | 4 |
時間帯 | 朝 |
天気 | 晴れ |
乗車率 | 普通 |
難易度(当サイト基準) | 5 |
ミッションクリア条件
イージー~レジェンド:ミッションゲージを切らさず完走してクリア
目黒~五反田
ATCをクリアしながら減速・停車する必要がある。
目黒駅を発車したら、まずは75km/hまで加速し、1つ目の定速Pをクリアしましょう。そしてすぐにB5で66km/hまで減速し2つ目の定速Pをクリアします。
2つ目の定速PをクリアしたらすぐにB6で減速を開始してATC55をクリアしてください。さらにB3にブレーキを緩めてそのまま停車態勢に入ります。
減速の目安は、残り160mで50km/h、残り100mで40km/h、残り55mで30km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
もし停車に自信がなければ、減速を2回に分けても良いでしょう。その場合は残り150mからB5で減速開始です。
五反田~大崎
ダイヤにかなり余裕がある。
次の五反田~大崎間はダイヤに余裕があります。そのため、時間調整も兼ねて発車後は45km/hまでに加速を留めます。
定速帯への加速は残り710mから行いましょう。65km/hまで加速したらP2~P3で速度を維持してクリアします。
なお、ここの定速帯はATC75になってからの加速では間に合いません。ATCが切り替わってからでは、操作してから実際に加速するまでラグがあるからです。
1つ目の照査から±0km/hを狙うためにはATCが切り替わる前からの加速が必要です。同時にATCに引っかかりやすいので、速度調整には十分注意しましょう。
定速帯を通過したら即B7で50km/hまで減速です。ATC50をクリアして残り150mになったらB4で停車操作を開始しましょう。
減速の目安は、残り100mで40km/h、残り60mで30km/h、残り30mで20km/h、残り10mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
大崎~品川
一転今度はダイヤに余裕が少ない。
次の大崎~品川間はダイヤの余裕が少ないので留意しましょう。発車後はATCの指示速度に合わせて55km/hまで加速します。
最初の定速帯はATCが切り替わる前から加速します。残り1560mから加速を始めて60km/hまで加速し定速帯に突入します。
定速帯はP2~P3で速度維持できます。定速帯通過後はP0にして惰性走行しましょう。
加速は残り1150mから行います。70km/hまで加速して定速Pをクリアしましょう。
停車時のブレーキは強めに掛けよう。
定速P通過後は一旦惰性走行し、ATC80になったら再び71km/hまで加速します。その後2つ目の定速帯に突入しますが、速度維持はP3~P4で行いましょう。
定速帯を通過したら、残り200mからB7で停車操作に入ります。時間に余裕が少ないので、ブレーキは詰めます。
減速の目安は、残り150mで65km/h、残り100mで55km/h、残り50mで35km/h、残り25mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
品川~高輪ゲートウェイ
再度余裕のあるダイヤになる。
最後の品川~高輪ゲートウェイ間で再び余裕のあるダイヤになります。最初の段階でしっかり時間を潰していきましょう。
品川発車後は、ATC60に対して50km/hまで加速します。残り450mから2度目の加速を行い65km/hまで加速して定速Pをクリアしましょう。
定速Pクリア後は、残り200mからB5で停車操作開始です。
減速の目安は、残り150mで60km/h、残り100mで50km/h、残り50mで35km/h、残り20mで20km/h、残り8mで10km/h、残り3~4mで5km/hです。
まとめ
乗務お疲れさまでした。
今回は余裕のある区間ではしっかり時間を潰し、余裕のない区間ではブレーキを詰める必要がありました。それぞれで減速の仕方が違うので、柔軟に対応できるよう練習を重ねましょう。
また本ミッションはATC切り替わり直後に定速帯がある所が何ヵ所かありました。定速帯をパーフェクトで通過することも重要ですが、ATCに引っかかってしまっては元も子もありません。
加速のタイミングについては、綿密に計画を立てて行いましょう。
動画版(youtube)
当方では、本ミッションの攻略動画もアップしています。是非ご覧ください!
(現在鋭意製作中です)
攻略記事リンク
前ミッション
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__1-50_サムネイル.webp)
次ミッション
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__1-52_サムネイル.webp)
中級ミッション全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__中級サムネ.webp)
運転士への道に収録されているミッション全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__運転士への道サムネ.webp)
本作品に収録されているミッション全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__カテゴリーサムネ.webp)
電車でGO!全一覧
![](https://diagram-traveling.com/wp-content/uploads/2021/05/AnyConv.com__カテゴリーサムネ.webp)
商品リンクはこちら!
Amazon
楽天
|
コメント